悲しい現実と深刻な問題

堀潤さんの記事や動画を見て

言葉にならないほど心が痛みます。



児童労働が1億6千万人以上もいるなんて凄く残酷だなと。


コットンの農薬被害で白血病などの病気になること…

カカオの農産地や牛追いの仕事などをしていて

学校も行けない、仕事をしないとご飯も食べれない児童も

いることも分かりました。


これからも私たちに出来ることを

考えたいと思います。


【児童労働根絶】児童労働1億6千万人以上 現場を知ってほしい | GARDEN Journalism

児童労働ネットワーク事務局長/認定NPO法人ACE代表である岩附由香さんをお迎えし、堀潤が「児童労働の今」について対談を行いました。 世界規模で見た、児童労働の定義と現状 堀) 断片的に児童労働が各国で問題になっていって、日本も決して関わりがない話ではなくて、日本の産業ともある意味繋がってくる部分もあるぞと。今、分かっているだけで何人くらいの子供たちが児童労働にかかっているんでしょうか? 岩附) 今世界には、1億6800万人の子供たちが児童労働員として働いていると言われています。 堀) 日本の人口より多いですね。 岩附) そうなんですよ。日本全土が児童労働している子供で埋め尽くされていると考えたら結構ゾッとすると思うんですけど。私たちがたまたま目にしていないだけで、世界の現状としてはそう。農村とかに行った方が多いので、本当に誰の目にも触れられず、問題はそこにあるのに可視化されていない問題の一つなんじゃないかなと思います。 堀) だいたい何歳から何才くらいまでの子供がメインなんですか? 岩附) 児童労働というと、子供が働くことなの?と聞かれるんですけど、働くこと自体を禁止しているのではなくて、15歳未満の子供の義務教育を受けないで働いているような仕事と、18歳未満で働いてもいい年齢16歳以上の年齢だけれども危険有害な労働についている場合、この2つが児童労働に当たるんですね。特に途上国で多いんですけど、一番多いのは農業分野で、約6割の子供たちが農業分野で働いています。そういうものの中には実は私たちが使っているようなものの原材料も含まれていて。チョコレートのカカオだったり、Tシャツの原料になるコットンだったり、そういう畑で子供たちが日々汗を流して、学校にも行けずに働いている状況があるというのが現状だと思います。 堀) 地域的にはどういう地域が多いんですか? 岩附) 最も数が多いのはアジアですね。ただ割合が高いのがアフリカで。世界で見ると5歳から17歳の9人に1人が児童労働者なんですが、アフリカの場合は5人に1人と割合が高くなっています。 堀) そこに従事する子供たち個別個別に見るとどういうバックグラウンドでその労働に従事することになっているんですか。 岩附)

GARDEN Journalism


P.S.

GARDEN Journalismの記事で見つけ

こっそり共感すると押しました。


多くの方に堀さんの記事を

読んで貰いたいですね。

Japonism World

日々の徒然。 好きなもの、好きなことを ゆるく書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000